
ダイエット中でも食べられる外食11選
2022/07/27
皆さんこんにちは!BulkyLab(バルキーラボ)代々木上原のパーソナルトレーナーのYukiです!
ダイエット中の外食って何を食べたら良いのか悩んだりしませんか?
実は外食でも良い栄養バランスの食はたくさんあるので今回ピックアップした食品を召し上がってみて下さい!
今回は下記の大手外食チェーン店の5社を紹介します。
なか卯、サブウェイ、すき屋、やよい軒、箱根蕎麦
代々木上原周辺でもあるのでトレーニング後に寄ってみるのも良いかもしれませんね♪
Contents
なか卯 親子丼(並)
https://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/2
熱量:620kcal、たんぱく質:28.9g、脂質:12.1g、炭水化物:94.9g
高タンパクな鶏肉と卵でマクロバランスも非常に優秀な一品!
鶏肉もしっとりして食べやすいので美味しくダイエットができますね♪
なか卯 海鮮丼(並)
https://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/65?outflag=0
熱量:564kcal、たんぱく質:26.9g、脂質:7.1g、炭水化物:92.2g
魚に含まれるDHAやEPAといった良質な脂質を摂取が出来る海鮮丼。
なか卯の親子丼と比べると、さらに低脂質なので脂質をオーバーしやすい人にはピッタリな丼物です!
サブウェイ 腸活サンド チキンandチーズ
https://www.subway.co.jp/menu/sandwich/2622.html
熱量:339kcal、たんぱく質:24.7g、脂質:6.9g、炭水化物:45.9g
ブレッドに含まれる食物繊維も豊富で、腸内環境を良好にする発酵食品のチーズも含まれています。
なしマクロバランスも優秀で、糖質も抑えられているので女性でもオススメです!
サブウェイ チリチキン
https://www.subway.co.jp/menu/sandwich/2279.html
熱量:273kcal、たんぱく質:20.5g、脂質:4.1g、炭水化物:39.7g
ちょっとスパイシーな物が食べたい人にピッタリなチリソース仕立てのサンドです。
チリソースの唐辛子はカプサイシンも豊富で、食事誘発性熱産生を高めてくれるのでダイエット効果に期待ができます!
サブウェイ てり焼きチキン 〜焦がし醬油仕立て〜
https://www.subway.co.jp/menu/sandwich/2652.html
熱量:346kcal、たんぱく質:19.7g、脂質:9.9g、炭水化物:45.5g
同じくマクロバランスも優秀なサンドです。
ダイエット時に同じものを食べると飽きるという方は和風の味付けでバリエーションとして召し上がってみてください♪
すきや とりそぼろ丼
https://www.sukiya.jp/menu/in/don/201400/
熱量:649kcal、たんぱく質:32.4g、脂質:12.2g、炭水化物:102.8g
すきやの鶏そぼろ丼は低脂質でダイエット中でも召し上がれます。
すきやといったら牛丼ですが、低脂質なそぼろ丼を食べてダイエットを成功させましょう!
すきや まぐろたたき丼
https://www.sukiya.jp/menu/in/don/202800/index.html
熱量:609kcal、たんぱく質:30g、脂質:10.2g、炭水化物:99g
マグロは高タンパク、低脂質でダイエットにピッタリな食品です。
動脈硬化予防に効果的なDHAやEPAも豊富で健康面にもプラスな食品ですね!
やよい軒 銀鮭の塩焼き定食
https://www.yayoiken.com/menu_list/view/13/710
熱量:523kcal、たんぱく質:30.4g、脂質:16.8g、炭水化物:67.5g
高タンパク、低脂質で抗酸化作用の高いアスタキサンチンが豊富なサケ。
抗酸化作用が高い食品を摂取してアンチエイジングにも期待しましょう!
やよい軒 大豆ミートの野菜炒め定食
https://www.yayoiken.com/menu_list/view/13/1513
熱量:437kcal、たんぱく質:18.8 g、脂質:5.8g、炭水化物:82.8 g
植物由来で作られた大豆ミート。他の食品に比べると脂質も抑えられております。
豆腐、切り干し大根もついてくるので食物繊維が不足しがちな人は定食を召し上がりましょう!
やよい軒 しまほっけ定食
https://www.yayoiken.com/menu_list/view/13/657
熱量:660kcal、たんぱく質:51.2g、脂質:21.3g、炭水化物:68.2 g
タンパク質が圧倒的な51g。なかなかタンパク質が摂取できない人にはオススメです。
量が多いので男性向けな定食ですのでガッツリ食べたい人は召し上がってみてください。
箱根そば やまかけそば
https://www.odakyu-restaurant.jp/Portals/0/pdf/202104301412_hakosoba_alergy.pdf
熱量:542kcal、たんぱく質:20.7g、脂質:10g、炭水化物:92.5 g
食欲がない日でも食べやすい蕎麦。タンパク質が豊富でボディメイクにもピッタリです!
タンパク質が足りない際は卵をトッピングして全体的なバランスを整えるとBESTです。
まとめ
ダイエットに良い外食は鶏肉系、海鮮系、蕎麦などオススメです。
目安はタンパク質が20g以上、脂質は15g以下、糖質は100g以内の食品を選んでみてください!
夏休みで遠出される際も外食を上手く活用しながらダイエットと付き合っていきましょう。