
コンビニの食品でダイエット?痩せる食品13選!
2022/07/09
皆さんこんにちは!BulkyLab(バルキーラボ)代々木上原のパーソナルトレーナーのYukiです!
今回はセブンイレブンで売っているダイエットにおすすめな食品をピックアップしました。
コンビニでダイエットなんて…と思っている人もいるかもしれませんが、実はめっちゃダイエット向けな食品が揃っています。
高タンパク、低脂質な食品を食べて引き締めたボディを手に入れましょう。
Contents
たんぱく質が摂れる グリルチキン弁当
https://www.sej.co.jp/products/a/item/045848/
熱量:430kcal、たんぱく質:47.6g、脂質:10.0g、炭水化物:40.7g(糖質:34.1g、食物繊維:6.6g)、食塩相当量:2.7g
お弁当1つで最高のマクロバランスを求めるならグリルチキンがオススメ!
玄米やブロッコリーも入っており食物繊維も豊富な点もGOODです!
たんぱく質が摂れるチキン&チリ
https://www.sej.co.jp/products/a/item/051415/
熱量:247kcal、たんぱく質:24.7g、脂質:9.4g、炭水化物:23.4g(糖質:8.4g、食物繊維:15.0g)、食塩相当量:2.3g
パンを食べてダイエットをしたい。そんな方にピッタリな商品です!
チキンと卵で高タンパク、低脂質なので罪悪感無しでパンが食べられます。
たんぱく質が摂れる鶏むね肉サラダ
https://www.sej.co.jp/products/a/item/102815/
熱量:189kcal、たんぱく質:25.1g、脂質:8.8g、炭水化物:3.0g(糖質:1.7g、食物繊維:1.3g)、食塩相当量:2.4g
サラダチキンだけだと食べにくい…という方はサラダや卵と一緒に食べると食べやすいです。
タンパク質が1食で25gも確保できるので、タンパク質が不足しがちな人は召し上がってみてください!
たんぱく質が摂れる香り箱とツナのサラダ
https://www.sej.co.jp/products/a/item/103568/
熱量:182kcal、たんぱく質:17.0g、脂質:8.8g、炭水化物:10.3g(糖質:7.2g、食物繊維:3.1g)、食塩相当量:2.9g
ツナやカニカマもタンパク質が豊富でダイエットにはピッタリです!
チキンに比べるとタンパク質が少なめですのでチキンスティックを追加すると良いかと思います。
たんぱく質が摂れる お肉たっぷり豚しゃぶサラダ
https://www.sej.co.jp/products/a/item/101613/
熱量:169kcal、たんぱく質:23.5g、脂質:7.2g、炭水化物:3.6g(糖質:1.6g、食物繊維:2.0g)、食塩相当量:2g
豚肉は部位を選べば低脂質でヘルシー!
さらにタンパク質も豊富なのでボディメイクにはピッタリです。「ガッツリ食べたい」そんな欲求を満たしてくれます。
7プレミアム サラダチキン スモーク
https://www.sej.co.jp/products/a/item/250593/
熱量:117kcal、たんぱく質:26.0g、脂質:1.3g、炭水化物:0.0g(糖質:0.0g、食物繊維:0.0g)、食塩相当量:1.9g
ダイエットと言えばサラダチキン!様々な味がありますが、人気なのがスモークチキン味です。
何を食べるか迷ったら、とりあえずサラダチキンを選べばカロリーを抑えられます!
たんぱく質10g カニカマバー
https://www.sej.co.jp/products/a/item/250136/
熱量:73kcal、たんぱく質:10.2g、脂質:0.2g、炭水化物:7.7g、食塩相当量:1.7g
口コミでも人気が広がっているカニカマバー。しっとりした触感で食べやすいので女性に特に人気です。
タンパク質も10gでタンパク質量の調整もしやすい商品です!
7プレミアム サラダチキンバー
https://www.sej.co.jp/products/a/item/251778/
熱量:65kcal、たんぱく質:13.4g、脂質:1.2g、炭水化物:0.0g、食塩相当量:0.8g
おやつに小腹を満たしたい。そんな時にサイズやカロリーバランスも丁度良く間食にもピッタリです!
様々な味があるのでバリエーションも豊富です。
7プレミアム くんさき 27g
https://www.sej.co.jp/products/a/item/380005/
熱量:66kcal、たんぱく質:8.3g、脂質:0.4g、炭水化物:7.4g(糖質:7.3g、食物繊維:0.1g)、食塩相当量:0.8g
お腹が空いたら、乾物がタンパク質も豊富で脂質も少なくおすすめです!
噛むことで満腹中枢も刺激してくれるので食欲を抑えられます。
7プレミアム ちくわ5本
https://www.sej.co.jp/products/a/item/250787/
熱量:148kcal、たんぱく質:14.0g、脂質:2.2g、炭水化物:18.3g、食塩相当量:2.9g
高タンパクで低脂質。おつまみやおやつにもピッタリです。
魚由来のタンパク質は不足しがちなので、練り物を代用しても問題ありません!
ザバス ミルクプロテイン
https://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/bodymake/savas_milk.html
熱量:100kcal、たんぱく質:15.0g、脂質:0g、炭水化物:10.0g、食塩相当量:0.22g
コンビニならどこでも売っているプロテインです。
脂質が0gなので脂質を抑えながらタンパク質を確保したい方特にオススメです!
森永inバープロテインスーパークランチチョコ
https://www.sej.co.jp/products/a/item/480107/
熱量:262kcal、たんぱく質:20.0g、脂質:13.2g、炭水化物:15.1g、糖質13.5g、食物繊維:2.6g食塩相当量:2.6g
同じくコンビニで手に入りやすいプロテインバーです!
タンパク質が豊富ですが、やや脂質も高めです。とはいえクッキーやケーキと比べると低脂質なのでお菓子が食べたい際の置き換えにピッタリです。
まとめ
セブンイレブンのダイエットに良い食品はいかがだったでしょうか?
栄養成分の目安は
タンパク質は20g以上
脂質は10g以内
こちらを目安に食品を選んでいただくと良い栄養バランスになりやすいです。
不足しやすいタンパク質と、過多になりやすい脂質を調整してバランス良い食事を召し上がってください!