みなさんこんにちは。代々木上原のパーソナルトレーニングジム『BulkyLab(バルキーラボ)』のYukiです。

パーソナルジムはマンツーマンでのトレーニング、食事の指導など手厚いサービスが魅力的です。

しかし、一般のフィットネスジムと比べるとどうしても料金が高くなってしまうのも事実です。

せっかく高いお金を払ってパーソナルジムに通うなら絶対に失敗したくないですよね。

今回はパーソナルジムで働く私がオススメする方法で、あなたにぴったりのパーソナルジムを見つけてみましょう。

パーソナルジムを気になっている人は最後まで見て行ってください。

パーソナルジムを選ぶポイント

・通いやすさ

家から近い、通勤時に通いやすい、休日なら通える範囲など無理なく通える範囲の場所を選びましょう。

Googleマップを使うと近隣のジムが調べられるのでまずは周りにどんなジムがあるのか確認するといいと思います。

例えば

代々木上原パーソナルジム

で検索しても多くのジムがヒットします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に自分にあったサービスかどうか探していきます。

・トレーニングやサービスの内容

パーソナルジムでは筋トレが主なトレーニングではありますが加圧トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティス、HIIT、ボクシングなど様々なトレーニングを選べます。

参考までに目的と運動を下記の項目からチェックしてみましょう。

ボディメイクがしたい→筋トレ、加圧トレーニングなど

身体を動かしたい→筋トレ、ボクササイズなど

柔軟性が欲しい→筋トレ、ヨガ、ピラティス、ストレッチなど

まずは好きな運動・続けられやすそうなものを選びましょう。

パーソナルジムであればマンツーマンでの指導になるので、トレーニング方法の習得には近道になると思います。

・信頼できるトレーナーを選ぶ

トレーナーはホームページやSNSなどで確認しましょう。続いてトレーナーの資格、実績なども参考にしてみてください。

口コミに関しては先ほどのGoogleマップを見てみましょう。

今後トレーニングを続けて行くのであれば、信頼出来るトレーナーを選びトレーニングを継続していきましょう。

注意点として実際に会ってみての印象も大切です。Webでトレーナーと施設を確認したら次のステップとして体験や見学にいってみましょう。

・無料カウンセリングを体験する

サービス、料金、トレーナー、施設の充実さを確認するために一度見学をしてみましょう。

Webだけでは判断をすると、通い始めてからイメージと違いガッカリするかもしれません。

カウンセリングでは悩みや不安なども聞いてみて、目的に合っているかを確認しましょう。

カウンセリングも30分~1時間ほどで終わるので信頼できるトレーナーと施設を見定めてみましょう。

失敗する例

・料金だけで選んでしまう

パーソナルジムでも最安値、通いたい放題などリーズナブルなプランなどあります。

しかし値段が安い故にサービスのクオリティが落ちてしまう危険性があります。

パーソナルトレーニングは一人一人の身体の特徴や癖など見極めており、指導法も大きく異なります。

料金だけでは決めずに「しっかり見てくれる」ジムを選んでみましょう。

まとめ

パーソナルジムは下記の順序で検索をかけましょう。

・Googleマップで「通いたい地域+パーソナルジム」で検索

・サービスや口コミを確認する

・体験やカウンセリングに行く

改めて料金だけでは見ずに、施設、トレーナーなど見極めて信頼できるパーソナルジムを選びましょう。

信頼できるジムを選び、皆さんのボディメイクが成功できるように応援してます!