,

【ダイエット中もおすすめ外食】ヘルシーブリトー屋さん「フリホーレス」の紹介

皆さんこんにちは! 代々木上原のパーソナルジム『Bulky Lab (バルキーラボ)』トレーナーのMasash...

皆さんこんにちは!

代々木上原のパーソナルジム『Bulky Lab (バルキーラボ)』トレーナーのMasashiです。

「食事の準備がめんどう」
「忙しくて食事どころではない」

これらの理由で、ダイエット中に満足な食事ができなかったり、食事内容が偏ってしまう方もいるのではないでしょうか?

栄養が不足したり、偏ってしまうと体調を崩す原因になり、健康的にダイエットを継続することは難しくなります。

今回は、そんな忙しいダイエッターにおすすめなブリトー屋さんフリホーレスを紹介します!

実際に行ったレビューもしているので、ぜひ最後まで読んでいってください!

フリホーレスとは?


フリホーレスとは、素材にこだわったヘルシーな「ブリトー」「サラダ」を楽しめる、カジュアルでメキシカンなお店です。

具材には、お肉はもちろん、豆類、野菜が豊富に含まれていて、心も体も大満足な一品を提供してくれることでしょう。

テイクアウト対応もしているため、忙しい中でも栄養満点な食事を実現することができます!

「麻布十番」「渋谷道玄坂」「六本木」など、都内で店舗を展開しています。

おすすめポイント

高タンパクで栄養満点

フリホーレスのブリトーは栄養満点です!

例として、メニューの1つである「Low GIチキンブリトー」の栄養成分を見てみましょう。

カロリー タンパク質 脂質 炭水化物
493kcal 39.7g 23.0g 35.2g

タンパク質を筆頭に、各栄養素を満遍なく含んでいます。

タンパク質は、普段不足しやすい栄養素なので、それをお手軽に摂取できることは嬉しいですね!

また、豆、アボカド由来の「良質な脂質」や「糖質」、「ビタミンやミネラル」などの栄養素もしっかり含んでいます。

継続的に健康的なダイエットをする上では、上記の栄養素も欠かせません。

これら栄養素を、片手間に食べられるブリトーで提供してくれる「フリホーレス」は、忙しいダイエッターの味方といえるでしょう!

お好み具材でカスタマイズ可能

フリホーレスの魅力は既存のメニューだけではありません。自分の好みに合わせて、具材をカスタムすることも可能です!

カスタムできる具材の内容は、以下の通りです。

上記「お肉・豆・ソース・トッピング」から、それぞれ4種類選ぶことができます!

今日は他の食事で食べ過ぎたから、出来るだけカロリーを抑えたい方は、
「チキン」「ファヒータ」「フレッシュトマト」「レタス」
の低脂質カスタムにするなど、自分の好みだけでなく、栄養バランスを考えたカスタムも可能です!

お店に行く前に、公式サイトの「カスタマイズシミュレーター」で、自分に合ったカスタマイズを計算してみましょう。

添加物不使用

フリホーレスの食材は、天然由来の調味料を使用しており、化学調味料や保存料は不使用で、塩分も控えめです。

尚且つ、新鮮な野菜、肉、豆を使用しており、食材の鮮度にまでこだわっています!

栄養バランスだけでなく、食材のクオリティにもこだわっているため、安心安全にブリトーを楽しむことができますね。

特に「塩分過多」は、「心臓病」や「脳卒中」のリスクを上げるリスクがあり、食品の中では、日本人の死亡率を上げる要因ランキング第1位です。

そんな塩分が控えめなので、なおさら安心ですね!

実際に行ってみた感想


今回の記事を作成するに当たり、フリホーレス(渋谷道玄坂店)にお邪魔し、実食してきました!

私はダイエット中のため、既存のメニューの中でも比較的「高タンパク・低カロリー」「Low GIチキンブリトー」をオーダーしました。

(以下、Low GIチキンブリトー画像)

画像からも分かる通り、具材がたっぷり敷き詰められていて非常にボリューミーです。

トマトベースのメキシカンな味わいに、サワークリームとチーズのまろやかさがマッチしており、個人的には味も満足でした!

また、ブリトーの皮は全粒粉トルティーヤが使用されていて、血糖値の上昇は緩やかになるため、健康的にもありがたい一品です。

「ダイエット」「味」「健康」それぞれの側面から、個人的にリピート確定です!

まとめ

以上が、忙しいダイエッターにおすすめなお手軽外食店「フリホーレス」の紹介でした。

ダイエットを成功させるためには、継続することが重要なのですが「不健康・満たされない」食生活をしていると、継続することは難しいです。

しかし食事にこだわる暇はない、そんな方は、今回紹介した「お手軽で栄養満点・満足感あり」のフリホーレスのブリトーをぜひ活用してください!

店舗販売だけでなく「Uber Eats」や「Wolt」などのデリバリーにも対応していますよ。

他にも、忙しい人向けのダイエット冷食「プロテインシリーズ」なども紹介しているので、よろしければこちらもご覧ください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Share