,

なぜダイエット中にタンパク質が大事なのか?摂取量まで解説!

皆さんこんにちは! 代々木上原のパーソナルジム『Bulky Lab (バルキーラボ)』トレーナーのMasash...

皆さんこんにちは!

代々木上原のパーソナルジム『Bulky Lab (バルキーラボ)』トレーナーのMasashiです。

肌が露出する季節となり、ダイエットを意識する方も多いのではないでしょうか?

ダイエットで痩せるための大前提として「1日の摂取カロリー」が「1日の消費カロリー」を下回る必要があります。

「じゃあ食べる量を減らして、摂取カロリーを下げればダイエット成功するのでは?」と思う方もいるかもしれません。

実は、効率的にダイエットを成功させるためには「タンパク質」を意識して摂取することも重要です。

当ブログでは、「タンパク質がダイエットに欠かせない理由」から「1日の摂取目安量」「タンパク質を多く含む食品」まで紹介します!

では、早速見ていきましょう。

なぜタンパク質が必要?

タンパク質がダイエットに必要な理由、それはタンパク質は筋肉の源となる栄養素だからです!

タンパク質が不足すると筋肉量が減り、代謝(1日のカロリー消費量)が落ちて痩せづらくなるかもしれません。

国立健康栄養研究所によると、

筋肉は1㎏当たり13kcal/日ほど消費する¹⁾

とされているので、代謝を高く保ち効率的にダイエットをするためにも、筋肉の材料となるタンパク質はしっかりと摂取しましょう!

また、タンパク質は筋肉の源になるだけではなく、美容にも関係する栄養素となります。詳しくは、以下のブログをご参照ください。

 

タンパク質摂取量の目安は?

タンパク質の重要性を説明しましたが、では具体的にどれくらいタンパク質を摂取すれば良いのでしょうか?

年齢や性別によって多少差はありますが、厚生労働省によると1日のタンパク質摂取量は以下の通りです。

1日の総摂取カロリーの約20%²⁾

具体例を出しますと、1日2000kcal摂取する場合、タンパク質の1日の摂取量は100gとなります。これは鶏胸肉なら約400g、卵なら約15個分に相当します。

計算式
1日の総摂取カロリー(例:2000kcal)
2000kcal×20%=400kcal
タンパク質は1g当たり4kcalなので、
400kcal÷4kcal=100g

普通に日常生活を送る上では上記の摂取量で十分ですが、日常的に運動をする方は、より多くのタンパク質量が必要となります。

詳しくは以下のブログに必要量が記されているので、ご参照ください!

 

タンパク質を多く含む食品

タンパク質は主に「肉類」「魚介類」「乳製品」「豆製品」に多く含まれています。

具体的には、以下のような食品があります。

・肉類 :鶏肉、牛肉、豚肉など

・魚介類:マグロ、ツナ、エビなど

・乳製品:チーズ、ヨーグルト、牛乳など

・豆製品:納豆、豆腐、豆乳など

最初から食事にタンパク質を取り入れることが難しい方は、お手軽なプロテインを活用してみると良いでしょう!

最後に

タンパク質を摂取することは、効率的にダイエットを進めていく上で重要です。

普段タンパク質が不足しやすい方は、後半に紹介したような食品を意識的に取り入れていきましょう!

また、序文でダイエットで痩せるためには「摂取カロリー」が「消費カロリー」を下回る必要があると述べましたが、自分の摂取カロリーの目安がわからない方は、以下のブログで計算できるのでご参照ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

【参考】
1)国立健康栄養研究所
2)日本人の食事摂取基準(2020年版)

Share