皆さんこんにちは!
代々木上原のパーソナルジム『Bulky Lab (バルキーラボ)』トレーナーのMasashiです。
猛暑が続くこの季節、冷たいスイーツが恋しくなる方も多いでしょう。
中でも、「かき氷」は夏の定番ですよね。
そんな夏にぴったりの一品として、渋谷・代々木八幡エリアで最近話題の
「抹茶カフェ“八十八(はとや)”」
の抹茶かき氷「八十八氷」をおすすめします!
今回は、八十八(はとや)を実際に訪れて感じた魅力を、「八十八氷」の実食レビューとともに紹介します。
また、トレーナー目線で
「ダイエット中のスイーツの是非」
についても語っているので、ダイエッターの方も見ていってください!
今回の記事はこんな人におすすめ!
・和のスイーツでクールダウンしたい方
・渋谷周辺のカフェを開拓したい方
・ダイエット中のスイーツが不安な方
八十八(はとや)の魅力
「八十八(はとや)」は、京都発の日本茶スタンドが手がける、本格的な抹茶スイーツとドリンクが楽しめるカフェです。
渋谷の喧騒から少し離れた“奥渋谷”エリアにあり、和モダンで落ち着いた空間が広がる店内は、まさに「都会の隠れ家」といった雰囲気。
提供されるメニューは、“高品質な宇治茶”を贅沢に使用したものばかりで、抹茶好きにはたまらないラインナップです!
本格的なお茶の香りと味わいを、オシャレな空間でゆったりと楽しめます。
そんな魅力が詰まった「八十八」は、暑い季節に限らず、ぜひ足を運んでほしい一軒です。
八十八の絶品抹茶かき氷を実食
夏の甘味といえば「かき氷」ということで、
「八十八氷(税込:1,600円)」
をオーダーしました!
“宇治抹茶ソース”の上品な苦味と、
“抹茶アイス・黒糖ソース”の甘味を贅沢に楽しめ、味の飽きがこないです。
完成品は、パっと見すごくシンプルですが、間に「抹茶ソース・黒糖ソース」がふんだんに盛り込まれています。
(※以下画像参照)
また、こういった大盛りのかき氷は、崩れて食べづらいという難点がありますが、
かき氷が崩れないように「アイス・氷」の取り皿も用意してくれるホスピタリティも嬉しいですね!
味・サービスともに満足度の高い一品でした。
ダイエット中にスイーツはOK?
「ダイエット中だから八十八氷は食べられない」と考える方も多いと思います。
しかしダイエットで大切なのは、
「摂取カロリー<消費カロリー」
のカロリー収支を守ること。
この原則さえ意識できていれば、スイーツを食べても体重は増えません!
むしろ、我慢ばかりのダイエットはストレスが溜まりやすく、結果的にドカ食いやリバウンドを招くこともあります。
「楽しむときはしっかり楽しむ」ことも、ダイエットを続けていくうえでとても大切な視点です。
今回紹介した「八十八氷」のような上質なスイーツを“あえて楽しむ日”を作るのも、長期的に見ればいいリズムになりますよ!
ご自身のダイエット中の「摂取カロリー」を知りたい方は、コチラのブログをご参照ください。
まとめ
今回は、渋谷・代々木八幡エリアで注目の抹茶カフェ「八十八(はとや)」の魅力と、抹茶かき氷「八十八氷」を紹介しました。
本格的な宇治抹茶の香りと味わいを楽しめる贅沢な一品は、暑い季節のリフレッシュにぴったり。
丁寧なサービスや落ち着いた空間も相まって、まさに“都会の隠れ家”として、心も体も満たされる時間が過ごせます。
そしてダイエット中でも、カロリー収支を意識していれば、スイーツを楽しむことに罪悪感は不要です。
ダイエット中のたまのご褒美としても【上質な抹茶スイーツ店「八十八」】を訪れてみてください!
他にも、代々木上原・八幡近辺のスイーツ店を紹介しているので、コチラのブログもご覧ください。
お店基本情報
所在地 東京都渋谷区神山町3−8
アクセス 代々木公園駅 2番出口より徒歩6分
(参照:Google Maps)
営業時間 【月~日】:8:00~18:00
お支払方法 カード可
電子マネー可
QRコード決済可
席・設備 10席
個室・駐車場無し
この記事のライター

Masashi(細川 雅至)
高校時代は放送部、大学生の時には体重が115kgに突入するなど運動とはほど遠い生活を送る。
そんな折に筋トレと出会い、身体はもちろんのこと、比喩表現抜きに人生が変えることに成功。
【大会実績】
・2023年北区オープンメンズフィジーク176cm超級3位
【保有資格】
・全米医学アカデミーコレクティブエクササイズスペシャリスト(NASM-CES)
・SMART CUFFs認定トレーナー